作戦
(その1) 昨晩、サッカー女子なでしこジャパンの五輪予選を録画でみた。前半15分までに2点を先取、その後の30分は後方でパスを回すだけで攻めない画面を見続けた。これはパリに行くための作戦だそうだ。実況でなくて良かった。後半は観ずに録画を消去した。
(その2)朝の散歩、園から30mもいかないうちにアストンはしゃがみ込んだ。これも作戦のうち。 |
||
|
||
2023/10/30 |
ふぞろいの芋たち
プランターで育てるこれが限界か。さつま芋もあるが、にんじん、じゃがいも、ごぼう風が多数である。玄関に張り紙が出た。 調理方法は子ども達に聞くそうだが、給食室も無理難題は御免だ。 個人的に注文するのであれば、浅草・舟和「芋ようかん」風を所望する。 |
||
|
|
|
2023/10/27 |
広域避難所への道
大規模地震を想定し、避難所へのルート確認を実施した。なぜか、幼児クラスはカラー帽子を着用していない。慌てて園庭に飛び出し、そのまま出発したものと思われる。細部にわたる沈着冷静さを再確認。 | ||
2023/10/26 |
運動会・予告編(4)
本番まで1週間、担任は少々焦り気味だが気合いで練習にも熱が入ってきた。鼓笛が退場する姿を後輩がジッと直立不動で見つめる姿は印象に残った。僕も4年後には大太鼓叩くぞと。 しかし、何といっても本日一番の出来は〇〇君のバルーンで、ほぼ完ぺきの出来だった。 |
||
2023/10/17 |
咲かない朝顔が
魔女に封じ込まれていた琉球朝顔が2輪咲いた。朝晩涼しくなり夏にかけられた魔法がやっと溶けた。「種を採っておかなくてもいいのか」 「このままで大丈夫」と、魔女がささやいた。 |
||
|
|
|
|
|
|
2023/10/13 |
運動会・予告編(3)
【リョウ君の踊らない捜査本部】捜査員「主任、踊らない物証を見つけました」 主任「おお、この手が邪魔していたか。30~40代の女だな、指輪からすぐ面が割れるぞ。科捜研に写真を転送しておけ」 ※リョウママ「家では元気に踊っているのに」 主任「心霊写真から犯人が特定できたので、本番に向け特別講師を付けるから踊りの特訓をしよう」 |
||
2023/10/13 |
運動会・予告編(2)
「ジャンボリーミッキー」の演技を拒否 跳び箱の最後の演技者を呼び出さず、忘れているのに気づいたが、折れた心で演技後、我慢できず涙が出てしまいました。 「ごめんね そう君」 本番に向けての課題が見え隠れした練習となった。 |
||
|
||
|
|
|
2023/10/12 |