えにし保育園

ブログ

8月誕生会
例によって誕生月の子にインタビュー

ファドの女王・フックちゃん
「好きなものなんですか」「りんご」と言わされた。

たまたま、ベトナム帰りの方から土産を頂戴したところ。
「緑豆 パイン ダウ サイン」は国民的な菓子だそうだ。   食感は黄な粉を固めたようで少々パサパサしている。金沢の森八「長生殿」くらいの硬さの方が日本人にはあうのかな。




フックちゃんに改めてお伺いします。

「好きな食べ物は」「パイン ダウ サイン」
2023/08/29
今朝は雨音で起こされた。南窓から虹が放物線を描いているのがみえた。そう言えば、今年は『にじ』の歌が年長組から聞こえてこないなあ。
2023/08/25
フルーツジュース
フルーツだけではなく、薬草も入っていそう。
2023/08/24
かき氷
客「スプーンがないんだけれど」
2023/08/24
セミの声は
廊下にはたくさんのセミがとまっている。泣き声は部屋から聞こえてくる。
2023/08/24
鉄ちゃん
末は運転手か車掌、いやいや車両設計士もあり。やっぱりJR西日本社長まで上り詰めるか。とにかく車輪のついたものが好きである。
2023/08/24
夏祭りの記録
【水鉄砲編】
2023/08/24
2023 夏の思い出
AIが今年の連日の猛暑を字幕で解説します。「少しでも涼しくなるようにと担任は色々試みました。紙人形が怖くてトイレに行けない子がでたり、朝顔を咲かせない魔法をかけたり、暑さ対策が裏目にでていました。圧巻はスイカ割の一場面、これには周りも冷や汗をかいたのであります」
2023/08/24
咲いたけれども
担任は一生懸命フォローしているが…。2021の時は、寸足らずではあったがきれいに咲いた。
気候変動で異常気象なのか、この暑さが今後は常態化してしまうのか心配である。
2023
2023.08
2021
2021
2023/08/24
咲かぬ
咲かぬなら 咲くまで待とう 年中児

8月も中旬となるが、朝顔もヒマワリも元気がない。
特に朝顔は一輪の花も付けぬまま、枯れてしまいそうだ。

開園以来の「凶作」である。

原因は解明できている。作付けしたのは魔女で、占いで忙しく面倒を見なかったせいである。魔法で咲かせて見せたら子ども達はその魔力を信じるのにな。
2023/08/10
おおきなかぶ
ねえ みんなてつだって  なに なに
どうしたの なにがはいってるの
ウントコショ ドッコイショ
わー あかかぶだ

※昨晩は久しぶりの雨。
今日は朝から灰褐色の雲が覆っているので、久しぶりに園庭で遊んでいた。
2023/08/07
ヤバッ 先生来た
只今、午後1時50分を過ぎたところ。起床までは、まだ30分余りある。
2023/08/04
チョークアート
先日、所用で区役所に出向いた。2Fでの用事を済ませ1Fに階段で降りてきたところ、正面の壁が目に留まりパチリしてきました。
2023/08/03
8月1日
今日から新しいお友達が仲間入り。「わぁーい」タンバリンで歓迎した。
入道雲夫婦も優しい笑顔で見守っていた。
2023/08/01
このページのトップへ