ままごとコーナー
昨日の夕方、先生たちが集まって作った新しいコーナー。常設のままごとコーナーは、先生たちの夢でもありました。 出来上がって、翌日の子どもたちの反応を楽しみにして、帰宅しました。 予想通り、小さなおうちは満員御礼の渋滞。 |
||
|
|
|
2024/06/26 |
クッキング
楽しみにしていたクッキング 包丁を使って野菜を切ったり、ぐつぐつしている鍋の匂いをかいだり、ルーを入れて混ぜたり、、、 こどもって、本当は何でもできるんですよね。 大人が「できない」と思っているだけ にんじんを切る猫の手、お母さんみたいでしょ。 思い切ってやらせてみると、才能が見つかるかも? |
||
|
|
|
2024/06/22 |
最後のランチ
年長組は卒園式後もほとんどの子が登園し、今日は本当に最後の日です。お昼に主任も交えての会食となりました。 園庭のプランターではチューリップが雨に打たれ、しっとりと咲いています。 『付録』 姉妹園の「だいじ保育園」の園庭では、黄色のチューリップが咲き、桜の古木は八分咲きでした。土曜日の入園式には満開になれば、絶好の記念写真ポイントです。 |
||
2020/03/31 |
カウントダウン
~年長組の部屋にて~ Q「ジャイアンこれは何」 A「卒園式までの日にちだよ」 Q「ジャイアンの日がないネぇー」 A「ゼロだよ」 最後はやっぱりジャイアンでした。 担任は、式後にクラスで最後のお別れ会で流すパワーポイントの最終調整をしているが、途中から涙涙ではかどらない。 |
||
2020/03/19 |
お手紙ブーム
♬ 白ヤギさんからお手紙着いた 黒ヤギさんたら読まずに食べた (やぎさんゆうびん)より 3歳児クラスは、いま「ひらがな」に興味を示している子が、手紙を盛んに書いています。職員室にも配達されますが、中には判読に時間を要すものもあり、なかなか返信する時間が取れません。捨てるにも勇気のいる代物ですね。 |
||
|
||
|
|
|
2020/03/16 |
卒園式リハーサル
今日は、21日の本番にむけ、通して動き・言葉・歌を練習しました。早くも、年長組にはウルルンしている子も出てきました。 | ||
|
|
|
|
|
|
2020/03/16 |
高安ファン
1歳児のケイくんが大相撲ファンとの情報を得て、取材を申し入れるため乳児室へ、丁度トイレで用を足した後で快く応じてくれた。
担任「パンツはいて」からにして。
Q「誰がひいきですか」 A「たかやす」 ※小さい声だがハッキリ確認できた。 Q「大相撲三月場所では、五日目から休場してしまいましたね」 A「・・・・」 ※残念そうな顔に見えた。 Q「この場所は、コロナウイルスの影響でお客さんを入れないで の興行ですね。私はテレビ録画で観ますが塩の間は早送りです。 何か迫力というか、白けた雰囲気ですね」 A「・・・・」 Q「それでは、相撲通のところを実演していただけますか」 〇写真参照 さすがに蹲踞(そんきょ)の姿勢はできないようである。 注釈)みなとがチョッカイを出してきて、相手になったが突き出しで負けた。 |
||
2020/03/13 |
お別れ会&ランチ
本日、午前10時よりお別れ会を開催しました。 | ||
2020/03/12 |
LaQ(ラキュー)
雨が朝から一日中降り続いている。 子どもたちは、室内で色々好きなもので遊びに夢中である。 一部の男の子のが熱中しているのがラキューである。 LaQは、四角と三角のパーツに、ジョイントパーツをつないで立体ゃ球体がつくれる。 テキストがあるので、そこそこの見栄えのものができている。 ただ、大きなものに挑戦すれば当然パーツが大量に必要となる。 色も数量が限られるので、必ず取り合いのけんかが始まる。 勝つのはジャイアン。意外と手先を使い根気のいる作業をこなしている。 大きな作品が出来上がると、飾っておきたいのであるが、他のこたちが遊べない。記録写真を撮っておかないといけないかな。 何だか、いけばな展の作品のようである。 まあ、いけばな展のようにお金かからないから。 |
||
2020/03/10 |
お別れ遠足
行事計画では名古屋港水族館が目的地であったが、バス、名鉄、地下鉄を乗り継いでの行程は、コロナウイルス対策として変更せざるを得ないということで、急遽、大高緑地公園に往復徒歩で行ってきました。 公園では、ほかの人はまばらで貸し切り状態で思いっきり楽しんできました。おまけで恐竜館にも入ってきました。 雨上がりの快晴でしたが、少し風が強く帰り道は男子がへばり気味で、何とか園にたどり着きました。 お母さん、お弁当準備ありがとうございました。 |
||
2020/03/05 |
入園と進級の準備
本日、4月入所の入園準備説明会を開催しました。 コロナウイルス感染防止のため、兄姉が本園に在園している保護者及び感染を心配する保護者には、説明会参加を見合わせていただき、後日、個別に対応することにました。 説明会場近くのトイレ前廊下では、1歳児が幼児のトイレに慣れる練習のため、順番待ちをする間に大きな声で歌っていました。 (忘れていました) 給食時、あられとゼリーが付いてきました。「そうだ、今日はお雛様だ。」 |
||
|
|
|
2020/03/03 |
小学校見学
年長クラスの大部分の子どもが入学する、南陵小学校へ見学に行ってきました。 見学を終えての帰り道、チョットしたことでのび太とスネ夫が喧嘩しだして、担任「モォ~ゥ、先が思いやられる」と、インフルエンザで病み上がりの体全体に、疲労感が蔓延し足取り重く園に戻ってきたのです。 「さあ、給食の準備をしましょう」と、気持ちを切り替えるのがやっとであった。 |
||
|
||
|
|
|
2020/02/21 |
誕生会
2月の誕生会担当が昨年秋から計画し、楽しみにしていたマクドナルドショーが、前日になって中止となってしまいました。 原因はコロナウイルス対策として、厚生労働省からマック本部に開催の自粛要請があり、本日からの催しはすべてキャンセルとなりました。 まさか、本園にもコロナウイルスの影響があり、全国で大変な事が起こっているんだと実感しているところです。 なお、誕生会は担当が機転を利かせ開催し、子どもたちは楽しんでいました。 |
||
|
||
|
|
|
2020/02/21 |
保育参観(幼児各クラス)
ここのところ、毎日インフルエンザで園を休む子が10人前後の状況で実施した保育参観ですが、保護者の皆様には多数ご参加いただき有難うございました。 その様子の一部を紹介します。 年長組は父母をモデルに似顔絵制作がメインでした。 また、親子全員で椅子取りゲームを楽しんだのですが、さすがノックちゃんのママ、のび太と決勝を争い優勝したのであります。ドヤ顔の写真を撮るチャンスを逃しました。 |
||
|
|
|
2020/02/18 |
保育まつり -続報ー
インフルエンザで、担任と子どもの6人が参加できませんでしたが、参加した子は満面の笑みで帰ってきました。 給食を済ませ集合場所に向け園を出発してからほどなく、職員室の電話が鳴り、集合場所に行く途中で事故でもあったのかと、脳裏をよぎりつつ受話器を取ると「翔君が下駄箱の前に水筒を忘れてきたので届けてもらえますか」「ハァー あれだけ確認したのにモォーッ」「あと5分あるので間に合います」「モォーッ」水筒は間に合いましたが、観光バス会社から電話で「20分程到着が遅れます」「モォ~ーゥ」と、ドタバタの出発でした。 写真で紹介のようにバラエティーに富んだプログラムでしたが、一番盛り上がったのは、やはり毎年のことですが、市内各園の年長組担任の保育士が演じた劇『鬼が島』のようです。折角練習に参加して舞台に上がる予定だった本園の保育士、その時間はインフルで、のどが痛くて家の布団の中でのた打ち回って苦しんでいたようだ。 観光バスに同乗させていただいた、はざま保育園の皆さん楽しい思い出をありがとうございました。 |
||
2020/02/18 |